(9)食品ロスや困窮者支援の講演や勉強会での登壇(活動報告)
2019年3月に報告会を開催。2019年度報告会は2020年内に行います。
11月29日 スクールソーシャルワーカー活用事業地域別研修会 講師として
1月25日 社会福祉士セミナー登壇
(10)ホームページやSNSを活用し、情報発信
事務局のあるワーカーズコープぽっけのHPにあるフードバンクとまこまいのHPを独立させます。現在制作中で、2020年度中に運用開始します。
FacebookやTwitterを用いてますが、情報発信の不足が大きな課題となっています。次年度は、定期的に更新できる仕組み作りをします。
(11)他のフードバンク団体との連携
道内のフードバンク団体が集う場には積極的に参加していますが、2019年度はあまり動きを取れなかったように思います。
次年度は、道内外のフードバンク団体と情報のやり取りをし、つながりを拡げていきます。
また、今回の新型コロナウイルス発生のような緊急事態の際に、うまく連携を取りながら何かできるようになる取り組みをしていきたいと思います。
(12)社会的困窮者への食を通した支援
実際に、行政や社会福祉協議会の支援対象者の方や様々な支援をすでに受けていらっしゃる方もフードバンクとまこまいにはいらっしゃいます。
そうした方々にも趣旨をご説明したうえで、食糧をお渡ししています。それは、食を通し、その方の本当の困り感を外に出し、相当な機関に繋げることを目的としているからです。
しかし、こうしてフードバンクとまこまいの活動を広く知っていただき、多くの善意で成り立っている以上、厳しくしていかなければいけない面も出てきていると感じています。
次年度から、受益者には、2回目以降の利用には個人情報をいただくこととします。そのうえで、今までのフードバンクとまこまいの趣旨や目的から外れることなく、運営していきます。
(13)災害時の食糧及び食事の提供
新型コロナウイルス自粛要請期間中には、フードパントリー、お弁当宅配で見守りを兼ねた食の提供を行いました。
地域の避難先となる町内会館へ災害備蓄品を寄贈しました。
(14)スタッフ及びボランティアの研修の機会
2019年度研修受講実績
5月28日 衛生管理研修受講
6月18日 食品衛生研修
7月24日 救急救命講習受講
11月22日 アイサポーター研修
2月25日 手話講座
様々な方が利用され、対応力も必要になります。スタッフにはそうした力を伸ばすための学びの機会も設けています。
(15)地域食堂・子ども食堂の開催とスタッフ派遣
4月14日 新ひだか子ども食堂(食糧提供及びスタッフ派遣)
5月13日 富川子ども食堂(食糧提供)
6月24日 日高子ども食堂(食糧提供)
7月 6日 拓勇子ども食堂(食糧提供)
7月17日 親子食堂開催
7月20日 つむぐ食堂(食糧提供及びスタッフ派遣)
7月26日 子ども食堂開催
11月30日 ラーメン子ども食堂開催